【無料】赤ちゃんの名前候補を共有できるkintoneアプリテンプレートを公開しました!【姓名判断】

こんにちは~!

私がいただいているお仕事の中でも多くの割合を占めており、
本ブログでも度々取り上げているkintoneですが、
kintone良い点・優れている点って何だと思いますか?

様々あると思いますが、その内の1つが「簡単に情報を共有できる」という点だと私は思います。

(凝った物を作ろうとしなければ)アプリを作成して、それにレコードを登録して、
登録されたらそれを共有したい人にプッシュ通知が送られるよう設定するのは簡単です。

kintoneは主に企業で使われているクラウドサービスですが、
このメリットを家庭でも享受することはできないかな?」と私は考えました。

kintoneには「チーム応援ライセンス」というものがあり、
非営利目的でkintoneを利用したい団体(家族を含む)に対して、
通常価格よりも安価にkintoneを提供しています。

また、よく分からないサービスにいきなり料金を払うは抵抗があるという方でも、
30日間無料でお試し利用ができますし、
更にkintoneは「開発者ライセンス」を1年間無償提供(しかも更新すれば延長可)しており、
アプリ作成やJavaScript開発を簡単に試すことができます。

我が家でもスケジュールの共有等、既に幾つかアプリを作ってみていますが、
折角なので、妊娠中だからこそ妊娠中に役立つアプリを作りたいと思い、
今回、お腹の子の名前候補を夫婦間で共有できるkintoneアプリを作りましたので、無料公開します!

アプリの紹介

名前候補アプリ

今回作成した名前候補アプリですが、レコード登録はとても簡単です!

以下の画像をご覧ください!

提案者入力例

名前・よみがな・想定性別・良いところ/不安な点(複数選択)・特記事項(あれば)を入力し、
保存するだけの簡単操作です!

良いところ/不安な点の選択肢は、アプリ作成後にご自由に変更していただいてOKです!

レコードが登録されたら、配偶者の方はそのレコードを編集し、評価と所感を入力して保存します。

被提案者入力例

罫線の下にある採用チェックボックスは、
ご夫婦で話し合った結果「この名前にしよう!」と決まった際に、
レコードを再度編集し、チェックを入れて保存してください。

その他、kintoneの機能でレコードにコメントを書き込むことにより、
夫婦間での細かい話し合いや、名前についてのメモを残すことも可能です!

名前文字画数アプリ

名前文字画数アプリは、名前候補アプリの元となる、文字の画数データを保持するためのものです。
※このアプリは初回レコード登録後に触ることは基本的にはありません

名前文字画数アプリのレコードの一部

このアプリが存在することにより、名前候補アプリにて、姓名判断に便利な情報を取得できます!
※JavaScriptカスタマイズを使用しているのでライトコースでは動きません

名前候補アプリで自動生成される情報(実際の入力画面では入力不可のフィールド)

自動生成されるのは、五格(五運)の数値及びそれらの数値の解説サイト様へのリンク、
三才配置、陰陽配列、そして総合姓名判断サイト様へのリンクです。

提供サイト及び初期設定方法について

これらのアプリをアプリテンプレートとして、GitHubにて公開しております!
MITライセンスです

設定には幾つか手順を踏んでいただく必要があり、上記リンク先にて詳細手順を記載しております。

以下、重要な箇所のみ掻い摘んでご紹介します。

名前文字画数アプリへのレコード登録

アプリテンプレート「名前候補.zip」をkintoneで読み込み、2つのアプリを作成した後、
レコード0件で作成される名前文字画数アプリに対して、レコードを登録する必要があります。

やり方はとても簡単で、
併せて公開している「名前文字画数.csv」をCSVインポート(ファイル読み込み)するだけです!

但し、注意すべき点が1つありまして、読み込む際の設定画面で、
必ず文字コードに「Unicode(UTF-8)」を指定してください!
※そのままだと文字化けしてしまいます

名前候補アプリへのご自身の姓の情報の登録

前述の通り、名前候補アプリには姓名判断に便利な情報を自動生成する機能がありますが、
姓名判断を行うにはご自身の姓の情報を、アプリの計算フィールドに設定しておく必要があります。

設定が必要なフィールドは以下の通りです。

  1. 姓の外格に足す数
    • ご自身の姓の末尾の文字を除いた文字の画数合計
  2. 姓の人格に足す数
    • ご自身の姓の末尾の文字の画数
  3. 姓の陰陽
    • ご自身の姓の各文字を画数が奇数の場合は「陽」、偶数の場合は「陰」に変換

例えば、ご自身の名字が「大和田」であると仮定します。

「1. 姓の外格に足す数」は「姓の末尾の文字を除いた文字の画数合計」なので、
「大和」が3+8=11画なので、計算式に「11」と入力します。

「2. 姓の格に足す数」は「姓の末尾の文字の画数」なので、
「田」が5画なので、計算式に「5」と入力します。

「3. 姓の陰陽」は、3画の「大」が奇数、8画の「和」が偶数、5画の「田」が奇数なので、
奇数を「陽」、偶数を「陰」に変換し、計算式に「“陽陰陽”」と入力します。

ここで注意していただきたい点は、「3. 姓の陰陽のみ数値ではなく文字列を設定するので、
必ずダブルクォーテーション(”)で文字列を囲ってください。
※他の数値を設定する2フィールドはそのまま数値を入力すればOK

通知設定・アクセス権設定

アプリテンプレートを読み込んでアプリを作成すると、
通知設定及びアクセス権設定が無い状態でアプリが作成されてしまいます。

レコード作成後に配偶者の方に通知したい場合や、夫婦間以外のご家族に見られたくない場合は、
アプリ作成後に必要に応じて通知設定及びアクセス権設定をお願いします。

終わりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

新型コロナウイルス(COVID-19)が5類に移行した後はまた変わる可能性もありますが、現時点では、
分娩が可能な産院や総合病院では、入院中の面会が禁止or制限されているところも数多くあります。

例えば、「お腹の子は女の子だと聞いていたのに産んだら男の子だった!名前を考え直さなきゃ!
でも夫とは入院中会えない!しかも入院期間が長引いてしまうことに!どうしよう!

という万が一の可能性もあります(極端な例ですが)。

いざという時に、このアプリがあれば助かるかも…?

また、お子様のみならず、ペットの名前を考える用途でも使えます!

これを機に、無料で気軽にお試しできるkintoneを是非導入されてみては如何でしょうか。